アマガサ(3070)は2024年1月31日の基準日から、株主優待の内容を大幅に変更します。(2023年11月10日発表)
婦人靴・ダイヤモンド→専用サイトの電子クーポンへ
従来は1月末の株主には自社ブランドの婦人靴1点を、7月末は6カ月以上保有する株主を対象にして保有株式数に応じて自社ブランドの婦人靴1点と「JB(ジェービー)ダイヤモンド」のアクセサリーを進呈していました。
具体的には、毎年1月末に100株以上を保有する株主には、自社の婦人靴ブランド「JELLY BEANS」(ジェリービーンズ)オンラインショップの希望の婦人靴1点を贈っていました。
そして、毎年7月末に保有期間6カ月以上の株主につきましては、200株以上で1月末と同様に婦人靴の希望の商品1点を選べました。
さらに、追加で500株以上ー1000株未満の株主には「JBダイヤモンド」のピアス1点を、1000株以上ー2000株未満の株主には「JBダイヤモンド」のネックレスまたはブレスレットのうち1点を、2000株以上ー3000株未満の株主には「JBダイヤモンド」の0.2カラットダイヤモンドネックレス「アマルフィーの雫Februarius(フェブルアリウス)」を進呈しました。
2023年7月末には対象を拡充して3000株以上ー4000株未満の株主には「JBダイヤモンド」の0.3カラットダイヤモンドネックレス「アマルフィーの雫Martius(マルティウス)」を、4000株以上の株主には「JBダイヤモンド」の0.4カラットダイヤモンドネックレス
「アマルフィーの雫Aprilis(アプリリス)」を設定したばかりでした。
今回の内容変更では、毎年2回、1月末と7月末に100株以上を保有する株主に、保有株式数に応じて株主専用サイト「Le Premier Amagasa(ルプルミエール アマガサ)」で利用可能な電子クーポンを贈ることになります。これまで7月末にあった保有期間のしばりはなくなります。
100株以上ー200株未満の株主は1500円相当のクーポン1枚、200株以上ー500株未満の株主は3000円相当のクーポン1枚、500株以上ー1000株未満の株主は7500円相当のクーポン(3000円相当・2枚、1500円相当・1枚)、1000株以上ー2000株未満の株主は1万5000円相当のクーポン(3000円相当・5枚)。
2000株以上ー3000株未満の株主は3万円相当のクーポン(3000円相当・10枚)、3000株以上ー4000株未満の株主は4万5000円相当のクーポン(3000円相当・15枚)、4000株以上の株主は6万円相当のクーポン(3000円相当・20枚)となります。
電子クーポンの有効期間は6カ月、利用は購入価格の50%が上限となっています。数枚のクーポンの同時使用はできません。購入商品の送料は原則としてアマガサが負担するそうです。
株主専用サイトでは、株主は恒常的に優待価格で商品(他社商品も含む)を購入可能とし、自社の婦人靴のほか、有名スポーツブランドのスニーカー、業務提携先のネットプライスが提供する化粧品や一般食品、飲料など幅広い商品群を計画しています。
変更前の2023年7月末の株主優待の内容は下記
保有株数 | 優待品(1月・7月) |
100株以上ー200株未満 | ①(1月)自社運営ECサイトの靴商品1点 |
200株以上ー500株未満 | ① ②(7月)保有期間6カ月以上で 自社運営ECサイトの靴商品1点 |
500株以上ー1000株未満 | ①② (7月)保有期間6カ月以上で 「JBダイヤモンド」のピアス1点 |
1000株以上ー2000株未満 | ①② (7月)保有期間6カ月以上で 「JBダイヤモンド」ネックレス、ブレスレットのうち1点 |
2000株以上ー3000株未満 | ①② (7月)保有期間6カ月以上で 「JBダイヤモンド」0.2カラットダイヤモンドネックレス 「アマルフィーの雫Februarius(フェブルアリウス)」 |
3000株以上ー4000株未満 | ①② (7月)保有期間6カ月以上で 「JBダイヤモンド」0.3カラットダイヤモンドネックレス 「アマルフィーの雫Martius(マルティウス)」 |
4000株以上 | ①② (7月)保有期間6カ月以上で 「JBダイヤモンド」0.4カラットダイヤモンドネックレス 「アマルフィーの雫Aprilis(アプリリス)」 |
変更後の2024年1月末からの株主優待の内容は下記
保有株数 | 優待品(1月・7月) |
100株以上ー200株未満 | 1500円相当のクーポン1枚 |
200株以上ー500株未満 | 3000円相当のクーポン1枚 |
500株以上ー1000株未満 | 7500円相当のクーポン (3000円相当・2枚、1500円相当・1枚) |
1000株以上ー2000株未満 | 1万5000円相当のクーポン (3000円相当・5枚) |
2000株以上ー3000株未満 | 3万円相当のクーポン (3000円相当・10枚) |
3000株以上ー4000株未満 | 4万5000円相当のクーポン (3000円相当・15枚) |
4000株以上 | 6万円相当のクーポン (3000円相当・20枚) |
業績回復途上の中で収益圧迫、経費の見直し
株主優待の大幅な内容変更の理由につきましては、株主数の増加に伴って婦人靴商品の仕入れ在庫が過大となり、収益を圧迫していることと、自社EC(電子商取引)サイト内で優待配布開始時期に注文が殺到して一般顧客の商品購入が困難になることを挙げています。
さらに、「JBダイヤモンド」は転売サイトへの流出が多く、自社商品のブランドイメージの棄損にもつながるため、提供を終えます。
経営状況が業績の回復途上であるため、あらゆる経費を見直す必要がある中での判断としています。また、婦人靴以外の選択肢を増やすことで利便性の向上を図ると説明しています。
20代ー30代の女性向けノンレザー婦人靴を展開
アマガサの本社は東京都台東区です。1976年に天笠を設立しまして、ノンレザー素材(天然皮革以外の素材)を使用した婦人靴の卸売りを始めます。その後、自社ブランドのノンレザー婦人靴の企画・開発、卸売販売を開始し、1990年にアマガサを設立しました。
自社ブランド「JELLY BEANS」(ジェリービーンズ)を中心に、20代ー30代の女性向けにノンレザー素材のカジュアル婦人靴のデザイン・企画、卸売販売、小売販売を手掛けています。靴専門店や百貨店などの取引先店舗、直営店舗、ウェブなどが販売チャンネルとなっています。
決算期は1月末です。2023年の定時株主総会は4月26日(水)に浅草ビューホテル3階・祥雲の間(東京都台東区)で開催しました。